奥信濃農園 DefiMarche | 日記 | 新たまNOW!放射能検査NOW!!


2012/07/04
新たまNOW!放射能検査NOW!!


おはようございます。

毎日暑うございますね。梅雨ですよね?ってつぶやきながら仕事してます^^;

新玉ねぎ取り放題企画も無事終了し、あとは取り残しの畑の片付け作業です。
毎年思うのですが、収穫してる時の玉ねぎって一番美味そうって思っちゃいますね。油断したら
かぶりついてしまいそうな・・・。あはは(汗)


さて、忙しさに追われ気付けば7月っすね。

昨日、取引先のスーパーさんから「7月なのでまた放射能検査お願いします」とご依頼が。
キノコは、3ヶ月ルールってのがあって栽培サイクルの3ヶ月に合わせ放射能のスクリーニングテストをしているんです。

違う大手スーパーさんは、「大日方さん、お守りだと思って毎月とっておいてよ!」なんて言うアホなバイヤーさんも。

一回の検査料が23000円・・・一年12ヶ月X23000円=276000円・・・・・・(T-T)

高いお守りだな~ってか無理です!!


しかし、日本人の特質かも知れませんが残留農薬や遺伝子組み換えって忘れられてますよね。
バイヤーさんに聞いても「あるならついでに提出しといてよ」って感じです。

しかも国の決めた基準値、まったく無視(--)
「検出レベル限界以下じゃなきゃダメだよ」ってどこのスーパーのバイヤーさんも言う。

なぜ東北の農産物は基準値以内の販売O.Kで長野県は検出限界以下?


流行に弱い日本人。本当に皆さんが毎日口にしている食物は大丈夫ですか?




> 日記の一覧に戻る


[0]店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る

街のお店情報
PCサイト

[PR]
ONE DROP
(有)青柳不動産
岡田二光堂
八柏電気
台湾-速-食堂